近年,基礎心理学では社会的認知や対人相互作用に関するテーマが研究の一分野として捉えられるようになってきました。対人認知,共同注意,心の理論といった様々な社会的要因が,ブレインイメージングも含めた多様な手法を用いて研究され,重要な知見が続々と報告されています。ミラーニューロン,ソーシャルブレインという用語は一般社会にも広く知られ,その注目度は非常に高くなっているといえるでしょう。
そこで,本フォーラムでは,当該分野の研究を国際的レベルで牽引する研究者をお招きし,対人印象と認知・記憶,コミュニケーション,心の理論,視線認知,自閉症スペクトラム障害などのトピックに関して最新の研究成果をご紹介いただき,今後の展望・課題も含め議論する機会を持ちたいと存じます。
本フォーラムは日本認知科学会「パターン認識と知覚モデル(P&P)」研究分科会との共催イベントとして開催いたします。入場無料・申込不要でどなたでも参加できますので,皆さまお誘いあわせの上ご来場ください。
|